Audible(オーディブル)!
最近聴き放題プランが解放されて人気上昇中だよ
そこで今日は!聴く読書=オーディオブックサービス「Audible」で読める子育て・育児本おすすめ5選を紹介します。
すぐ読める目次
Audible(オーディブル)ってなに?
Audibleは、Amazon社が提供する「聞く読書」=ナレーターによる本の朗読が聞けるサービスです。
40万冊以上、幅広いジャンルの書籍が展開されていて、アプリ・WEB・ Alexa(アレクサ)と様々な機器でサービスをたのしめる。
聴く読書のメリット・デメリット
メリット
聴く読書には多くのメリットがありますが、今回は5つ紹介します。
- 聞くだけでいいので、家事や運動中に“ながら読書”ができる。
- 満員電車や暗い部屋など、場所を問わず読書ができる。
- 目が疲れない。
- 書籍自体を持つ必要がないので、荷物が軽くなり、家がすっきりする。
- 速読機能を使い、短時間で本が読める。
聴く読書は、忙しい日常の中でも効率的に読書をするためのサービスと言えます。
デメリット
聴く読書には、考え方によって下記のようなデメリットもあります。
- 読みたい本のオーディオブックが存在しない場合がある。
- 前のページを読み返しつつ、読む事が難しい。
- ゆったりした「読書時間」が好きな人には向かない。
- PCやスマホなどの再生機器が必要。場合によっては通信環境も必要。
再生機器が必要なのは、ある意味ハードルかも。
スマホを充電できない環境では、普通の書籍の方がいい場合も。
Audibleの料金
Audibleにはサブスク式の月額会員(聴き放題)と、本を買い切る2つの料金形態があります。
月額会員 (聴き放題) |
\1,500(税込)/月 |
---|---|
買い切り | 書籍ごとの購入金額 (月額会員は30%オフで購入可能) ※単品の価格自体は、他サービスに比べ若干高め。 |
おすすめは「月額会員(聴き放題)」!
2022年1月から登場したプランで、聴き放題対象本は12万冊以上&順次更新されるので、かなりお得です。
現在(2022年3月)、30日間無料で「聴き放題」を体験できるキャンペーンを実施中。月額費が発生する前に解約すれば完全無料で試せます!
Audible以外の「聴く読書」
「聴く読書」サービスでは年々人気が高まっており、サービスも増えています。
audiobook.jp
Audibleと人気を二分するオーディオブックサービス。聴き放題プランあり。
Google Play
Googleが運営するサービス。買い切りのみだが、安く購入できる。
kikubon
無料で楽しめるオーディオブックアプリ。
ヒマラヤ
中国系音声コンテンツ提供サービス。ラジオ的な音声コンテンツも豊富。
flier(フライヤー)
本の要約を音声で聞けるサービス。ビジネス書がメイン。
みんみ
親子で楽しめる絵本読み聞かせアプリ。
各サービスごとに特色があるので、自分にあったサービスを選びましょう♪
Audibleで読める子育て・育児本おすすめ5選
1歳11か月の娘(あーちゃん)を育てるうさぬま(アラサー)が、実際に家事や在宅ワーク中にながら聞きした内容を元にしたレビューです。
聴く読書ならではのポイントもあるので、参考にしてもらえたらうれしいです。
僕が親ならこう育てるね
「僕が親ならこう育てるね」
2チャンネル&ニコニコ動画の運営者・ひろゆき氏初の育児本!
著者:ひろゆき
ナレーター:中川 典
再生時間:4時間9分
出版年度:2021年9月15日
価格:¥1,000(Kindle版)/¥1,540(書籍)
出版社:扶桑社
ページ数:240ページ
おすすめ度
ながら聞き
できる度
音で理解
できる度
速読向いてる度
社会人的な思考を子育てにおとしたような内容
各章が5分以内で細かく分かれている。読書間隔が細かく途切れても理解しやすい。
ひろゆき氏の辛辣な意見を、優しいナレーターさんが読むのでちょっと笑える。
”ネットと子ども”の部分はかなり説得力がある。
子育てや育児を真剣に考えすぎている方は、いい意味でライトに考えられるようになるかも。
辛辣な物言いや偏った考え方(教師をディスるとか)が嫌いな人はだめかも。
ひろゆき節が好きな人にはいいけど、
子どもとネットの関係に悩んでいる人
Youtubeでひろゆき氏関連の動画を見ている人
モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くした オックスフォード児童発達学博士が語る 自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方
「モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くした オックスフォード児童発達学博士が語る 自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方」
人気の教育方針を組み込んだ、女性博士のスタンダードな教育本!
著者: 島村 華子
ナレーター: 松浦 このみ
再生時間:2時間42分
出版年度:2020年4月20日
¥825(Kindle版)/¥1,650(書籍)
出版社:ディスカヴァートゥエンティワン
ページ数:193ページ
おすすめ度
ながら聞き
できる度
音で理解
できる度
速読向いてる度
有名なモンテッソーリ教育&レッジョ・エミリア教育を取り入れた「ほめ方」「叱り方」が紹介されている。
わりと“すぐ”使える子育ての考え方・接し方が書かれている。
根拠は確かだが、わかりやすい。
児童発達学的「裏付け」「検証結果」部分と、具体的シチュエーションでの声掛け例がうまくつながっている。「ほめ方」「叱り方」が別の章に書かれているので、どちらかを知りたい人は前段+その部分だけ聞けば理解できる。
本の内容、ナレーションの方も語りも優しいので頭に入ってきやすいです。
オーディオブックだとより記憶に残りづらい。
さらっと読めてしまう為、
モンテッソーリ教育&レッジョ・エミリア教育を取り入れたいけど、難しいのは嫌な人
短時間で基礎的な子育て本を読みたい人
子どもをのばすアドラーの言葉 子育ての勇気
「子どもをのばすアドラーの言葉 子育ての勇気」
「嫌われる勇気」岸見一郎先生が書く、子どもと親の本!
著者:岸見 一郎
ナレーター:植山 顕照
再生時間:2時間24分
出版年度:2016年10月
¥871(Kindle版)/¥1,210(書籍)
出版社:幻冬舎
ページ数:180ページ
おすすめ度
ながら聞き
できる度
音で理解
できる度
速読向いてる度
心理学者・アドラーの言葉を子育てにおとした本。
子どもを変えるのではなく、親の持つべきスタンス・考え方の紹介がメイン。
子どもを「一人の人間」として接するべき、という方針で書かれている。多角的な視点から教訓が紹介されているので、必ず1つは為になる・実践してみようという考え方がある。
主に第二章ですが、“勉強”に関する子どもとの関わり方を挙げている箇所が多いので、未就学児の親の方は参考にできない可能性も。
オーディオブックよりも活字で読んだ方がいい本かも。
似たような内容が繰り返されているので“ながら聞き”していても理解できるが、文章が割と硬めなので、
オーディオブックでしっかり活字的文章を読みたい人
「こどもが勉強しない」と悩んでいる人
思考力・読解力・伝える力が伸びる ハーバードで学んだ最高の読み聞かせ
「思考力・読解力・伝える力が伸びる ハーバードで学んだ最高の読み聞かせ」
「世界一受けたい授業」に出演された加藤映子先生が紹介する、読み聞かせ特化本!
著者:加藤 映子
ナレーター:田所 未雪、渕上 りおな
再生時間:3時間35分
出版年度:2020年11月
¥1,287(Kindle版)/¥1,430(書籍)
出版社:かんき出版
ページ数:208ページ
おすすめ度
ながら聞き
できる度
音で理解
できる度
速読向いてる度
「世界一受けたい授業」にも出演された加藤映子先生が「読み聞かせの方法=ダイア・ロジックリーディング」を教えてくれる本。
絵本を読みながら「これはなに?」「自分だったらどう思う?」と問いかけ対話することで、子どもは自分はどう思うのか日常的に考え発信できるようになる、というロジックなので納得感がある。
超超超具体的な手法が紹介されているので、その部分だけ読んでもいいかも。
「この本の」「このページで」「こういう声掛け」「こどもからこうかえってくる」ので「こう聞く」とセリフも多く、読み聞かせという普段行っている題材が内容なので“ながら聞き”でも頭に入ってきます。
オーディオブックは戻りながら読む事が難しい。
何度も聞いてやり方をマネしたいが、
コミュニケーションをとりながら読み聞かせをしたい人
具体的なやり取りをセリフで学びたい人
1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ
「1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ」
オーディオブック初心者におすすめ!セリフも多い子育て本
著者:立石 美津子
ナレーター:楠木 華子
再生時間:3時間15分
出版年度:2014年12月
¥1,287(Kindle版)/¥1,430(書籍)
出版社:日本実業出版社
ページ数:208ページ
おすすめ度
ながら聞き
できる度
音で理解
できる度
速読向いてる度
6歳までの子育てアドバイスが“45個”紹介されており、1個ずつのアドバイスが独立しているので、途中から再生しても理解できる。
スキマ時間に読書しやすい。
各アドバイスが3~5分の短い時間で区切られているので、いい意味で子育てをライトに考える“テキトー母さん”の日常のシーンを切り取りながら、各アドバイスをポジティブに紹介する本。
セリフが多く、内容が漫画的。本が苦手な方もスムーズに読める。
よくある子育て本よりもちょっと笑える文章表現、ナレーターさんのセリフっぽい語り口調、各アドバイスの間に入るアイキャッチ音がポップなので、オーディオブックとして聴くにはぴったりです。
細かく時間を区切ってオーディオブックを読みたい人
普段Youtbeの漫画動画などを見ている人
まとめ
今回はAudibleで読める子育て・育児本を5つ紹介しました!
Audibleは「子育て」ジャンルの本が5,000冊以上あるので、他にもおすすめの本はたくさんあります。
お家時間も増えている今、オーディオブックは家での生活をグレードアップしてくれます。
スキマ時間を使って、レッツゆる読書生活!